西陵会会長、6期生の勝見美代と申します。西陵会会員の皆さまにおかれましては、日頃より同窓会活動にご理解とご支援を賜り深く感謝申し上げます。
3月1日に第46期生の卒業式が執り行われました。46期生の皆さんは世界中が激震した状況の中で高校生活がスタートし、戸惑いも多かったと思いますが、凛とした大変すばらしい卒業式でした。長いトンネルからやっと抜け出し日常が戻り、4月には第49期生の入学式が行われ、320人が福岡西陵高等学校の仲間となりま
したことを大変うれしく思います。
西陵会におきましても、今年度も数々の母校支援を行うことができました。今後も母校の発展を願い、学校と連携しながら活動してまいります。
西陵会は「母校・在校生支援と会員の親睦」を目的としております。世代を超えたつながりを広め、卒業生への支援も引き続き取り組んでいきます。また、今年度も8月11日に総会・懇親会を開催予定ですので多くの方々の参加をお持ちいたしております。
福岡西陵高等学校は今年創立49周年。そして来年2025年に創立50周年を迎えます。
5月より準備委員会を立ち上げ、50周年にむけて学校側とともに役員一同取り組んでまいりますので、今後も会員の皆さまのより一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
2024年(令和6年) 西陵会会長 勝見 美代
|

|
会 長 |
勝見 美代 (6期生) |
|
副会長 |
林田 竜 (4期生) |
西嶋 章乃 (22期生)※事業兼務 |
会 計
|
飯野 博之 (1期生) |
杉山 規江 (4期生) |
東 七重 (8期生) |
田原 香代子 (19期生) |
事 業
(計画・実施) |
岡崎 泰彦 (1期生) |
岡松 聡子 (1期生) |
栗秋 雅良 (6期生) |
原田 真司 (8期生) |
下川 智紀 (8期生) |
野林 政隆 (15期生) |
石橋 美鈴 (17期生) |
中村 彬人 (24期生) |
野崎 大嗣 (29期生) |
金子 隼也 (33期生) |
広報(飛翔・HP・FB)
名簿管理 |
梅野 知子 (4期生) |
大仁田 智子 (4期生) |
小斉 勉 (4期生) |
石橋 仁 (13期生) |
宇野 薫 (17期生) |
|
会計監査委員 |
江口 健 (9期生) |
|
東京支部長 |
谷 謙一郎 (14期生) |
|
関西支部長 |
友永 一郎 (1期生) |
|